こんにちは、アドセンス審査通らなくて悲しみに暮れている、漫画化ブロガーのヤドカリコ(@yadokarikodayo)です。
こんな感じで悩んでいたのですが…
「ブログ収益に悩む」わたしに耳寄りな講座を受講してきましたよ!

今回の記事では、いなフリ講師・自然女子ブロガー/ライターのていえみさん(@emi_t38)の
「ブログからの仕事獲得術」講座に参加したので、その内容をシェアしますね!
この講座を受けて
- まずは「ブログから仕事に繋げる」イメージを持つ
- アフィリエイト・広告以外の「ブログを仕事にする方法」
- 「仕事に繋げる」プロフィール記事の重要性
上記のことがわかりました。
イラストも交えて内容をシェアしますので、ぜひ読んでみてくださいね。
講師の自然女子ブロガー/ライター「ていえみ」さんのご紹介
ていさんは、もともと「いなフリ」の受講生!
積極的に営業&発信活動が実を結び、今では大手メディアのライター業をこなしています。
そして、いなフリの講師をつとめるまでになったのです。
『ブログから仕事を獲得する術』講座レポート
講座では『ブログを起点に仕事を獲得する術』を、ていえみさんの体験談とともに紹介していました。
まずは「ブログから仕事に繋げる」イメージを持つ
ブログを書いてる人の中には、
「ブログで収益を生みたい!」と考えている人も多いかと思います。
…だけどアドセンス審査受からないし、アフィもなかなか発生しない…わたしは、いったいどうすれば…涙
そう考えて悲しんでいましたが…
ブログを起点に仕事を獲得する方法は
- 有料コンテンツの提供(有料noteなど)
- オンラインサロンの開設
- 記事広告の依頼(スポンサー)
- 直接仕事を受ける
などなど!いっぱいあるんですよ!
今回の講座では「直接仕事を受ける」ということにフォーカスして、解説していましたよ!
以下で紹介しますね。
アフィリエイト・広告以外の「ブログを仕事にする方法」
じつはブログは「直接仕事を受ける」ツールとして、とっても有効だということをご存知ですか?

ブログで発信活動を積極的にしていると…
- 他メディアで記事執筆の依頼
- セミナー講師の依頼(いなフリなど)
- スキル・モノを売る(イラストを描くなど)
上記のような「仕事を獲得」することも可能なんです!
わたしのように「アドセンス収益がない…」「アフィリエイトがうまくいかない…」という人には朗報ですね!!
ていさんの実体験をもとにご紹介します!
「大手旅行サイト」から文字単価20円の記事執筆の依頼がきた!
ていさんはinstagramで自分の好きな「旅・自然」をテーマに発信しています。
好きなインスタグラマーさんや商品の「#タグ」を付けて発信していると…
なんと!
「大手旅行メディア」新メディアのオープンパーティイベントの招待が届いたのだとか!
さっそくイベントでは、すかさず名刺交換「ライターもしてます!」とアピール。
名刺交換までは、いろんな人もする営業活動ですが…
ていさんはイベント後すぐに「イベントレポート記事」も書いたのです!
すると…ていさんの記事が主催者の目に留まり、拡散!知名度アップに繋がりました。
イベントに行ったらさっそくレポートを書くことによって、主催の方に喜んでもらい拡散してくれたのです。
ブログを「営業ツール」として、うまく活用した例ですね。
- インスタでは、自分の好きな世界観に好きなジャンルの投稿で統一する。
- 「イベントに行くだけ」じゃもったいない!名刺交換し、「私こんなことできるんです!」アピール
- すぐにレポをSNSに投稿!拡散してもらい知名度アップ!
わたしもレポート記事に力を入れていますが
じっさいに主催者にSNSで拡散してもらえるので、確実に知名度アップに繋がっているのを実感しています。

もっともっと書いて、仕事に繋がるといいなぁ!
「仕事に繋げる」プロフィール記事の重要性
みなさんは、ブログの“プロフィール記事”しっかり書いていますか?
「まだ書いていない!」という人はさっそく書きましょう!
お仕事を依頼する側は、その人が「どんな人なのか」を知りたいのです!
そんなときには“プロフィール記事”が、とっても有効なのです。

プロフィール記事は
- 自分が「どんな人か」伝えるために使える!
- 「こんなことやりたい」を書くと、それに興味を持ってくれる人がいる!
こんな感じで「仕事に繋げる」ために有効です。
わたしはブログもSNSも「世界観を統一」させて、自分の好きなジャンルをはっきりさせてますよ。
まとめ:ブログの稼ぎ方はいろいろ!とにかく発信しよう
以上、ていさんの「ブログからの仕事獲得術」講座レポートでした。
講座の内容をまとめると…
- ブログで稼ぐ=「アフィリエイト・広告で稼ぐ」「たくさんPVが必要」だけではない!
- そのためには「自分の好きなこと」「自分ができること」「得意なこと」をブログで発信!
講座で紹介していた、はあちゅうさんの著書「自分を仕事にする生き方」にも
【好きなことをお金に換える方法】
“具体的な方法が思いつかないのであれば、お金に換えてくれる人と結びつくために自分を人前にさらけ出すこと。
今はネットで発信してればそんな人たちが協力してくれる”
という内容が書いてあります。
ネットで発信し続けることによって、自分を必要としている人に見つけてもらうことができるのです。
以上、ていえみさんの講座レポートでした!
「ブログからの仕事獲得術」講座、会場はいすみ市「田舎フリーランス養成講座」
今回の講座は9月14日に、千葉県のいすみ市で行われている「田舎フリーランス養成講座」で行われました!

田舎フリーランス養成講座(通称:いなフリ)とは…
約1か月間にわたり「田舎で独立するために必要なスキル」を身に付けるための講座を受けます。
おもにWEB系のスキル(サイト制作、SNS運用など)を学びますが、希望すればゲストハウス運営なども学ぶことができます。

田舎でのんびりした生活も送りながら
フリーランスとして最先端で活躍する講師陣から学べるという、とてもおもしろい取り組みです。
ちなみにわたしは6月に、山梨県都留市で開催された「いなフリ」に参加してました!
「遅くきた青春」って感じで、1か月間楽しかった…!参加してよかったです!
昨日で #つるフリ が修了しました
1ヶ月間、ほんとうにいろんな経験ができました
わたしのやりたかったことが、仲間に背中を押してもらい、どんどん叶っていくのが夢のようでした
北海道までの道のり🚗が無事終わったら、ブログでまとめます。
みんな、ありがとう! pic.twitter.com/EcmZk9SyNS
— ヤドカリコ🏠漫画化ブロガー (@yadokarikodayo) 2018年6月30日
秋にから冬にかけても「いなフリ」は開催されています。
「フリーランスの生き方」に興味のある方は、ぜひ公式サイトを覗いてみてくださいね。
▼「漫画化ブロガー」1年目の奮闘記を発信中!▼