漫画化ブロガーのヤドカリコ(@yadokarikodayo)です。
8月9日に開催された「ヤるサロン第1回定例会」参加してきました!
札幌からギリギリ飛行機乗って東京着いて #ヤるサロン の定例会してきたよ〜〜!!(7時間ぶっ続けw)みんな盛り上げてくれてほんとに楽しかった😂久々にゲラゲラ笑った気がする😂コミュニティ運営は大変で難しいからこそ楽しいんだな〜〜!#ヤる定例会 pic.twitter.com/Vumbw1D6lc
— あんちゃ/二拠点生活 (@annin_book) 2018年9月9日
「ヤるサロンって何??」という人のために簡単に説明しますと…
【ヤるサロン】とは…
「20代のパラレルワーカー・ノマドフリーランス最強集団」をつくるための創造活動の場(オンラインサロン)です!! ※真面目なサロンです。
プロブロガーのあんちゃさん(@annin_book)と、プロ無職るってぃさん(@rutty07z)の2人が主宰しています。
第1回ヤるサロン定例会
イベントページできました🙌サロンメンバーではない方も
参加可能です!
詳細はこちら▼https://t.co/soaV5uPYTfサロンメンバーへ
参加&拡散よろしくお願いします🙇 pic.twitter.com/6h6RDDNfyP— ヤるサロン公式 (@YARUsalon) 2018年8月24日
今回の記事では、ヤるサロンの初の定例会スペシャルゲストの
- ライター・ニシキドアヤトさん(@art_0214 )
- ナンパ講師・もてゾウさん(@chikio_NMP)
2名のトークセッションの様子をお届けします!
※わたしの記憶を頼りにして書くので、間違っている部分もあると思います。ご了承ください…!
スペシャルゲスト1人目「ライター・ニシキドアヤトさん」:ヤるサロン第1回定例会
一人目のトークゲストは、
ライターとして活躍する「ニシキドアヤト」さん!
ニシキドさんと言えば、わたしが印象にのこっているのは
「イケハヤさんを落とし穴に落とす」企画記事。
【書きました】
公開!
高知の限界集落まで行き、イケハヤさんを落とし穴に落としてきました。
「何を言ってるんだ?」
と思われるかもしれませんが、イケハヤさんを落とし穴に落としてきた記事です。高知に行って、イケダハヤトを落とし穴に落として来た | SPOT(スポット) https://t.co/AvX2hX1KcH pic.twitter.com/aYHaVnW62H
— ニシキドアヤト (@art_0214) 2017年11月28日
イケハヤさんを泥まみれにするニシキドさん、さすがの企画力。
今回の定例会では「フリーランスに必要な世渡り術」についてお話してくれました!
ニシキドアヤトさん流!フリーランスに必要な世渡り術とは?

ニシキドさん流の「世渡り術」についてお話してくれました!
たしかに熱いうちに交渉できるスピード感、重要です。
フリーランスはフットワークが大切なのは、わたしもふだんの活動でひしひしと感じます。
すると「もう1杯飲むか!」という感じになって仲良くなれますよ。
ニシキドさんは、気づかいが本当に上手。
イベントの際も、わたしの所へわざわざ来ていただき、名刺を渡してくれました…!
わたしから行くべきところを…(;’∀’)ニシキドさんの気づかい、見習います!
スペシャルゲスト2人目「ナンパ講師もてゾウさん」:ヤるサロン第1回定例会
2人目のトークゲストは
ナンパ講師「もてゾウ」さん!
ブログ更新。ぼくがナンパを始めた経緯を書きます。
【短期連載】23歳童貞がストリートナンパで彼女を作るまでの全記録
①「ストリートナンパ」との出会い〜22歳童貞、衝撃的世界を知る〜https://t.co/y7UIbbhYmZ pic.twitter.com/5ZRfqSuL4A
— もてゾウ🐘童貞→ナンパ講師 (@chikio_NMP) 2016年5月30日
もてゾウさんは、声をかけた女性は2万人以上。デートした女性は300人以上なんだとか…!
モテなかった自分を変えたくて、ナンパに目覚めたそうです。
もてゾウさん「ナンパは自己啓発である」

ナンパってちゃらちゃらしたイメージですが…
- マーケティング
- 話術
- ファッション
- 心理学
などなど、つまりは自己啓発なんですね。
相手の居心地の良い空間をつくる…つまりは「相手の欲していることを提供できる」こと。
ブログも同じですね!
ちなみにわたしも苦手です…。相手の求めていることを察するって、難しいですね(´Д⊂ヽ
TPOに合わせた戦略を!
イベント当日のもてゾウさんは、ストリート系な服装でした。
ターゲットを明確にして、TPOに合わせて変える。そうしなきゃ刺さらないんですよ。
TPOで使い分ける、マーケティングの話ですね。
ターゲットを絞らないとどこにも「刺さらない」のは、ブログでも一緒ですね。
刺さる格好、難しい…(; ・`д・´)
「ヤるサロン定例会」懇親会での様子
定例会後に懇親会がありました!
サラダバーのお兄さん・いたるさん(@ichikawaitalu)が生野菜をふるまってくれました。

ナスを生で食べるの初めてでしたが、甘くておいしかった!
さらには旅する即興ピアニスト・さっこさん(@sacco_piano )が、リクエスト曲を弾いてくれました!

わたしの好きな、千と千尋の神隠しのインスト曲を弾いてくれてました ( ;∀;)
目の前で弾き語ってくれるのは感動モノでしたよ。
以上、「ヤるサロン第1回定例会」のレポートでした!
さぁ、キミも一緒にヤらないか!?


▼「漫画化ブロガー」1年目の奮闘記を発信中!▼