いろんなエピソードを「漫画化」しているブロガー・ヤドカリコ(@yadokarikodayo)です。
わたくしごとですが、10月22日に誕生日を迎えました。

たくさんのお祝いコメント、そしてプレゼントありがとうございます!
今回の記事では、先日のWEBでクラウドファンディング『polca(ポルカ)』で
「誕生日会を開きたい!!」
という企画を立て、お祝いをしていただいた皆さまにお礼をしたいと思います!
関連記事>>polca(ポルカ)企画の成功は「ストーリー性」を大切に!
今回は日記的な記事です。
たまにはこういうブログらしいのもいいよね!
「お誕生日polca(ポルカ)」ありがとうございます
【今日、誕生日なんです…!】
20代最後の歳、全力で突っ走っていきたいので、仲間と一緒にお誕生日会やりたいです🎂#polca
美味しいワイン🍷飲みたいな☺️ https://t.co/HxiPZdJW1c— ヤドカリコ🏠漫画化ブロガー (@yadokarikodayo) 2018年10月22日
誕生日の当日に、polca(ポルカ)で企画を立てました。
「勢いあまって企画しちゃったンゴwww」
ってかんじで完全な勢いでpolcaしました。
ドキドキしながら当日をすごしていると…
たくさんの人から、お祝いが!!!!(滝涙)

あああ地元札幌でさみしくお誕生日すごしていたときには、想像ができなかった…( ;∀;)
おかげさまで美味しい料理を食べることが出来ました。
本当にありがとうございました。
皆さん、お誕生日 #polca ありがとうございます😭
都留の仲間たちに、お誕生日会を開いてもらいました🎉
美味しい料理をいっぱい食べれました🍾
たくさんの人からメッセージいただき、過去最高のお誕生日を迎えることができました。
ほんとーに、ありがとう🎂 pic.twitter.com/BqfzU11KJ6
— ヤドカリコ🏠漫画化ブロガー (@yadokarikodayo) 2018年10月22日
フリーランスになって、心境も環境も変わった

誕生日の記事なんで、いつもと違った内面的なこと書こうかと。
わたしは去年、お誕生日をお祝いしてもらえなかったんです。
うそです、母は覚えていてくれました。お母さんありがとう。
まぁ何が言いたいかっていうと「親以外」にお祝いされなかったということ。
(親に祝われるのなら十分じゃろがぁ!!世の中には親にすら祝われないやつがいるんだぞ!!という話は今回は置いておきますスミマセン)
わたしは去年の今頃は、受付事務のお仕事をしていました。
本当はやりたくない事務作業と接客で一日の大半をすごし、お仕事が終わったら家でYouTube…。
毎日をただただ、消費していました。
なんかもう人とも話したくなくて、やる気も出なくて、わくわくすることも減って…。
そんなときにネットで「フリーランス」という働き方を知りました。
そしてブロガーの聖地、高知県に思い切って行ってきました!
高知県「だいちハウス」で、ゆるーい、そして心地いい、人と人との繋がりを体感してきたよ。
高知県では「無理しないで過ごす自分」に出会えました。
それから「フリーランス」として働くことが、より強くイメージすることができました。
「このまま、やりたくないことで時間を使いたくない」
その一心で、今年の4月に会社を辞めました。
それからのわたしは「田舎フリーランス養成講座」に参加して、フリーランスの働き方を実践しています。
自分主体で動くので、お仕事が安定しないというデメリットはありますが、なによりも同じようにフリーランスとして志している仲間ができました。

会社員時代は「無理して」会社の中にいましたが、フリーランスになってからは自分に対しても、相手に対しても無理せずに接することができています。
たくさん楽しい思い出をもらい、これからは恩返ししていきたいな。
こんなわたしと仲良くしてくれる人たちに、支えてくれる人たちに、照れくさいですが、ありがとうを伝えたいです。
過去最高に嬉しいお誕生日を迎えることができて、みんなに感謝です。
ヤドカリコでした!