現役で試食販売バイト(マネキンと呼びます)をしている、ヤドカリコ(@yadokarikodayo)です。
はじめて試食販売バイトに行く人は
「どんな服装で行けばいいのか不安…」
そう感じる人も多いですよね。
今回の記事は…
- これから試食販売バイトを始めたい人
- バイトが決まったけど、何を持っていけばいいのか不安
- バイト当日の服装がわからない
このような悩みをもつ人へ向けて書きます。
今回の記事では気になる服装やあると便利なグッズを紹介しますね!
試食販売バイトの服装は、黒エプロンがベスト!
▼現役スタッフのわたしが、推奨する服装はコチラ

基本的には黒系の服装を推奨します!
無地の黒エプロンがベスト!
試食販売の派遣会社によっては、エプロンを支給してくれる場合もあります。
しかし、自分の私物を持っていく場合がほとんどです。
その際は、無地のエプロンを持っていきましょう。
できれば黒がベストです!
なぜ黒を推奨するかというと…
PRする商品のメーカーによっては、NGなカラーがあるからです!
企業イメージのカラーが決まっている場合があるので、競合商品と色が被るとNGになることもあります。
エプロンを買って用意するなら、黒を買うのが無難ですよ!
キャラクター入りのエプロンはNGです!
無地の黒い三角巾orバンダナ
無地の黒をおすすめする理由は、エプロンと一緒で「PRする商品のメーカーによっては、NGなカラーがあるから」です。
黒の三角巾があればベストですが、なかなか見つからないと思うので
100均にある、白い三角巾でもOKですよ。
ただ現場では、柄入りのバンダナを付けている人もいるので、柄物でもよいか派遣会社に確認してみましょう。
黒系のパンツ、またはスカート(ストッキング必須)
黒系のパンツならOKです!
しかし、場合によってはパンツよりスカートを推奨されることもあります。
スカートをはく場合は黒のスカート(面接を受ける時のような服装)を着用しましょう。
スカートのときはストッキング必須なので、忘れないように持っていきましょうね。
ジーパン、短すぎるスカートはNGです!
靴はローファーorパンプス(黒系)無ければスニーカーでも可(無地)
一日中立ち仕事なので、靴選びは大切!
▼わたしが推奨するのはスニーカーです。
ヒールのあるパンプスだと、足が痛くなってしまいますからね。
スニーカーは白か黒の無地であれば、OKな派遣会社も多いです。
しかし展示会での仕事は、パンプスなど綺麗な靴を履くことを求められる場合があります。
どんな靴を履いていけばよいか、派遣会社に確認を取りましょう!
白系のブラウス
白いブラウスを着用することは、どこの派遣会社でも同じです。
ちゃんとシワを伸ばした、綺麗なブラウスを着用しましょう!
しわくちゃなブラウスを着ていくと、クレームになるので注意!
試食販売バイトに、持っていくと便利なグッズ紹介!
はじめてバイトに行く人は、不安とドキドキが入れ混じっているでしょう。
そこで!
現役の試食販売バイトのわたしが、
「これがあれば便利だよ!」というグッズを紹介しますね!

それでは、おすすめの商品と一緒に解説します!
カイロ&防寒機能がある肌着(ヒートテックなど)
スーパーで試食販売のバイトをする場合…
売り場が、とにかく寒い!
食品や飲料を腐らせないように、温度設定が低くされているのです。
みなさんも、スーパーに行くとヒンヤリ感じますよね?
夏場は「涼しい~♪」って感じですが…
「その売り場で、何時間も立ち仕事する」となると話は別!
防寒対策をしないと、寒さでどんどん体力が失われます。
暖かくして、お仕事を乗りきりましょう!
マスクと衛生手袋(試食・試飲の場合)
試食試飲の場合、マスクと手袋を求められる場合がほとんどです。
お店で使わせてもらえることもありますが、自分で準備したほうがスムーズにお仕事取り掛かることができます。
マスクと衛星手袋は、備品代として請求できるかどうか、派遣会社に確認しましょう。
黒マジックペン(景品サンプルのバーコードを消すため)
これは毎回使うわけではありませんが、景品を配るときに必要になることがあります。
それは景品と同じものが、市販で販売されている場合です。
「○○を6缶セット買ってくれたお客様に、△△洗剤を抽選でプレゼント!」
こんな感じで、市販の商品を景品に使うことがあるのです。
そのときに!
景品を誤って、購入する商品と勘違いして、レジに通してしまうトラブルがあります!
これは大変なクレームになります!
このようなことが起こらないよう、あらかじめ景品のバーコードを、マジックペンで潰すのです。
抽選会があるバイトをする人は、本当に気をつけてくださいね…!
試食販売バイトの「服装&便利」おすすめグッズまとめ
以上、試食販売バイト(マネキン)の服装や、あると便利なグッズを紹介しました!
おさらいで、まとめますね。
▼現役スタッフのわたしが、推奨する服装はコチラ
- 無地のエプロン(黒がベスト)
- 無地の三角巾orバンダナ(黒がベスト)
- 黒系のパンツ、またはスカート(ストッキング必須)
- 靴はローファーorパンプス(黒系)無ければスニーカーでも可(無地)
▼持っていくと、便利なグッズです!
- カイロ&防寒機能がある肌着(ヒートテックなど)
- マスクと衛生手袋(試食・試飲の場合)
- 黒マジックペン(景品サンプルのバーコードを消すため)
この記事が、これから試食販売バイト(マネキン)に挑戦するみなさんの、お役に立てると幸いです!
ヤドカリコ(@yadokarikodayo)でした!
▼試食販売のバイトは「ショットワークス」がおすすめです!

▼「漫画化ブロガー」1年目の奮闘記を発信中!▼