こんにちは、ヤドカリコです。
最近、買い物のときの支払方法について考えていることがあります。
それは「現金で支払うってめんどくさくない??」ってことです。
「現金支払い」は正直、めんどくさい

いちいち財布を出して、小銭をジャラジャラさせて、お釣りをまたジャラジャラ財布に入れて…
そして店員さんがその小銭をいちいち確認する。
…それ、だいぶ時間をロスさせてます。(;´Д`)
店員さんもその作業を、一日に何回何十回と繰り返すのは大変ですよ…。
そんな私も以前は、私はお買い物のときは、支払いは現金で済ませていました。
大きな買い物をするときにクレカを使うくらい。
現金の支払いって、めんどくさいってことに気づいたんです。
なぜ現金払いをやめるのか
理由は簡単です。
- 小銭を持って歩くの重たいから
- お金の流れ(支払い履歴)を管理しづらいから
- 現金払いより、クレカ&ICカードの方が決済が早いお店が多い(コンビニやスーパー)
ざっとこんな感じです。
電子マネーや暗号通貨が台頭してきている現代のネット社会において、現金でお金を管理するって、もうそんなに意味がないと思うんですよ。
私は今後、支払いはクレカ&スマホ決済に統一して管理していくことに決めました!
クレカやスマホ決済のメリットとは
クレカやスマホ決済のメリットとは…
それはもう、大きいメリットがありますよ!
- 家計簿アプリと連動させて、自動でお金の流れを管理!(重要)
- サイレンス決済(コンビニ、スーパーなど)なら現金よりも支払いがスムーズ
- さらに、おサイフケータイで支払えばもっとスムーズ(財布自体いらなくなるかも)
- 小銭ジャラジャラ持ち歩く必要なし
- なによりポイントが貯まる!(これ大きい)
このメリットは、ほんっとに大きい!
ポイント還元率の高いカードを使えば、どんどんポイント貯まりますしね。
私はそれで美容室代かかっていません。全部ポイント支払い。
家計簿アプリ「マネーフォワード」で、ラクに管理できる!
そしてなにより「家計簿アプリ」と連動させれば、自動で家計簿をつけてくれるんですよ。
これはめちゃめちゃ便利!
私は『マネーフォワード』がおすすめです。
銀行口座も登録すれば、お給料の振込金額や引き落とし金額も自動で反映されます!
らくらくに家計簿作れちゃいます(=゚ω゚)ノ
「クレカ支払いは、お金を使いすぎる」…それは違う!
「クレジットカードを使うとお金を使いすぎてしまう」
「お金を使っている感覚が無くなってしまう」
そんな意見を目にします。
私が今まで読んだ、家計管理についての本にも書いてありました。
クレカ支払いではなく、現金での支払いを推奨しているものばかりでした。
でもそれって
「クレジットカードを使うから」ではありません。
「クレジットカードを使えば、支払いを遅らせることができると考えてしまう思考回路」
これが原因です!
だからついつい、お金を使いすぎてしまうのです。
「クレカなら、支払いを遅らせていい」という考えはやめよう!
私も学生時代…
「引き落としは来月だから、それまでにお金を用意できればいいや!」
なんて楽観的に考えていたので、けっきょく親にお金を借りる羽目になってしまいました。
とても苦しい思い出…。
使いすぎを防ぐためには
「支払いを遅らせてもいい」という考えを待つのはやめましょう!
必要以外のものは買わないことを肝に銘じていれば、クレカ払いでも使いすぎることはないのです。
さらに、私の勧める家計簿アプリ「マネーフォワード」ならば、設定した金額を超えると「使いすぎのお知らせ」も表示されます。
今月いくら使ったか、家計簿アプリを使えば一発で「見える化」できちゃいます!
現金支払いは面倒なので、クレカ決済&家計簿アプリを使おう!
さいごに、今回の記事のポイントをまとめますね。
- 「現金支払い」は、小銭ジャラジャラで時間がかかるし、持ち歩くのも重い
- クレカ&スマホ決済にすれば、ラクチン!
- 家計簿アプリを使えば、お金の流れを「見える化」できる
- 「必要なもの以外買わない」と肝に銘じれば、使いすぎることはない
以上!支払方法についての、わたしの考えでした。
自由になるためにもっと、お金について・世の中について勉強していきたいと思います。
